お金
みなさんこんにちは、kikiです! 突然ですがみなさん、『海外は日本に比べて比較的危ない』ということを、耳にしたことはありますか? 留学でだったり、旅行だったり、海外に行った際のお金に関する危ない話なども耳にする機会があると思いますので、『日本…
みなさんこんにちは、kikiです! 突然ですがみなさん、『ワーキングホリデービザ』とは何かご存知ですか? 聞いたことある方はいるかもしれませんが、それでも詳しくなんなのか知っている方は少ないのではないでしょうか? そこで今回は、初心者の方でもわか…
みなさんこんにちは、kikiです! 昨日は、『カナダの留学中にアルバイトってできるの?』ということで、カナダでのアルバイト事情などについてお話ししていきましたが、そちらはもう見ていただけましたでしょうか? カナダでアルバイトができるか否か、カナ…
日本だけでなく、世界中から『住みやすい国』として定評のあるカナダですが、みなさんご存知のとおり、留学先としても様々な国から人気の国になっていますよね。 カナダが住みやすい国としてや、留学先として選ばれる理由として、綺麗な英語さがありますよね…
突然ですが、皆さんは映画は好きですか? 映画が好きな方って、どんな映画でもやっぱり映画館で見たいですよね。 お家で見るのも、もちろん好きなのですが、やっぱり大画面、大音量の映画館で見るのがやっぱり良いですよね✨ 私も映画を見るのは大好きなので…
カナダ留学をしている人やしたことある人なら知っていたり、共感できるかもしれませんが、多くの方は、日本とカナダの常識の違いに驚く、、。なんてことがあると思います。 私も、カナダ留学をする際は、様々な偏見を持っていました。 いくつかを例に挙げる…
日本でも、119番のように緊急時にかけるような緊急電話番号のようなものがあると思いますが、カナダにももちろん緊急電話番号のようなものがあります。 カナダでは、911番を緊急電話番号として使われています。 ですが、もちろん日本と違って対応は英語なの…
カナダの物価などを、つい最近私のブログでお話ししましたが、今回はそちらと合わせて気になるであろうカナダでの娯楽や観光、アクティビティなどにかかる費用などをご紹介していけたらなと思います! カナダの物価や税金についてお話した記事はこちら! 興…
私の勝手な偏見ではありますが、学生の方はあまり節約が得意ではなくて、お金が気づいたら無い、、。みたいなことありませんか? 実際私はありました 日本にいた頃は、お財布からお金が気づいたら減ってたなんか日常茶飯事、、。 節約なんてしたこともありま…
カナダで使われている主な通貨は、カナダドルになります。 日本の円で言うJPYのように、カナダドルの略式はCADで2020年6月現在で1CAD=78.35円です。 アメリカドルのように1ドル札紙幣はなく、1$硬貨、2$硬貨があり、紙幣は5$、10$、20$、50$、100$紙…
皆さんこんにちは✨ いつもご愛読ありがとうございます! 今回は、『日本円をカナダドルに換金する必要ってあるの?』ということでカナダへ旅行する際に日本円をカナダドルに換金する必要があるのか否かについてお話ししていきたいと思います。 また、換金す…
今回は、カナダ発祥のブランドをいくつかご紹介していきたいと思います! 今回ご紹介していくブランド以外にも、カバンなどで人気のHerschelやAritziaというブランドなども色々とあります。 これからご紹介するオススメのファッションブランド店はカナダでは…
昨日の記事で、【カナダ留学・旅行】カナダのおすすめお土産3選! - kikiblogという題でカナダのおすすめのお土産を3つほどご紹介していきましたがいかがでしたでしょうか? 本来は昨日の記事でおすすめのお土産と一緒にお土産を買える場所やお店なども一…
カナダへ留学・旅行をした際に、みなさんお土産をご家族や友達、同僚の方々に配ると思いますが、なかなか良いお土産が見つけられなかったり、どんなお土産を買おうか迷ったりしたことはありませんか? 今回は、カナダに行った際のおすすめのお土産などをいく…
カナダ留学をしている方で、アメリカへ遊びに行こうと思ったことがある人、もしくはカナダ留学中に行ったことがある人は居るのではないでしょうか。 私も、前にホストファミリーと一緒にアメリカへ遊びに行きました。 ですが、すぐにアメリカへいけるという…
皆さんご存知の通り、日本にある硬貨は1円・5円・10円・100円・500円になっていますよね。 どれも使いやすく、お会計の際でも1円があるおかげでキリが良く払えることが多いと思います。 ではカナダではどうでしょう? どの様な硬貨、いくらの硬貨が使われて…