コロナ
みなさんこんにちは、kikiです! 不安を煽るようなタイトルからで申し訳ないです ですがタイトルにもある通り、カナダに留学中の私は2ヶ月ほどの長かった夏休みを終え、『待ちに待った学校生活再開!』と思いきや、やはりこのご時世ということもあり、通常通…
みなさんこんにちは、kikiです! 完全に私事ではありますが、一週間前に日本からカナダへ帰国して約一週間が経ちました。 こんなご時世ということもありながら、やはり自主隔離が義務付けられているということで、カナダへ帰国したのちには二週間の自主隔離…
コロナウイルスが蔓延している影響で、世界中で自粛を強いられている状況になっていますよね。 もちろん、日本でも同じようにコロナウイルスでの影響で自粛が強いられていますよね。 ずっと家にいると、どうしても暇になると思いますし、なにより学校なども…
日本でも、119番のように緊急時にかけるような緊急電話番号のようなものがあると思いますが、カナダにももちろん緊急電話番号のようなものがあります。 カナダでは、911番を緊急電話番号として使われています。 ですが、もちろん日本と違って対応は英語なの…
日本でも、風邪を引いた際や怪我をした際、何か持病がある場合病院などに行く方が多いのではないでしょうか? 1ヶ月や3ヶ月程度の短期留学の場合でも、海外で怪我などをする恐れは大いにあり得ます。 そう考えると、カナダへ長期留学をご検討の方などはカナ…
カナダで使われている主な通貨は、カナダドルになります。 日本の円で言うJPYのように、カナダドルの略式はCADで2020年6月現在で1CAD=78.35円です。 アメリカドルのように1ドル札紙幣はなく、1$硬貨、2$硬貨があり、紙幣は5$、10$、20$、50$、100$紙…
未だ世界中に蔓延しつつあるコロナウイルスですが、みなさん安静に過ごせているでしょうか? カナダの、主にブリティッシュコロンビア州では、感染者数も着々と減ってきていると思いますし、日本でも自粛生活や緊急事態宣言が効いたせいか、段々と感染者数が…
某ウイルスによって、自粛しているような普通とは違う生活が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 私はいまだにカナダに残っていますが、夏休みで日本に一時帰国をすることになりました。 日本では、緊急事態宣言が解除された今でも自粛を続け…
日本では最近、コロナウイルスによる緊急事態宣言が解除されて、以前よりも行動ができるようになってきたと思いますが、みなさんどの様な生活を送っていますか? ですが、まだウイルスが蔓延している以上、やはり不要不急の外出はなるべく控えた方がいいと推…
カナダ時間の6月3日水曜日、私の学校が一時的に再開しました。 実際カナダでも、某ウイルスの影響で春休みから学校が無期限閉鎖になってしまっていました。 春休みが始まった3月6日から約3ヶ月弱後、ようやく学校が一時ですが再開し出しました。 今回の記事…
カナダ留学をお考えの方、その他にも欧米、英語圏への海外留学をお考えの方に是非知っておいて欲しいことが、日本の高校とカナダの高校の違いです。 少なからず、日本の高校とカナダの高校には違いがあります。 今回は、これらの高校の違いや、留学をお考え…
スマホゲームといえば、最近ではグラフィックなども上がっていたり、面白さも昔に比べ格段に上がっていたりしますよね。 日本では、『モンスト』や『パズドラ』などの、いわゆるソーシャルゲームが流行っていたり、世界的には『Minecraft』がスマホ版でも流…
世界的に猛威を奮っているコロナウイルスですが、みなさんしっかり自粛していますか? 仕事に行かないといけない、学校が休みになっていないなどの場合は止むを得ずですが、不要不急の場合はできるだけ外出を控えましょう。 そこで家にいても暇をつぶせるこ…
オンライン授業が各国で始まり、様々な学校で使われているオンライン授業サイトが、『Zoom』です。 ZoomではLINEビデオ通話などと違い、より高画質になっていますので、授業に最適かと思われていました。 ですが今回便利なビデオ通話サイトZoomが、世界中で…
2019年11月に発生が確認され、2019年12月31日に初めて世界保健機関 (WHO) に報告された新型コロナウィルス。感染拡大を防止する一方で、日本ではイベントなどの中止や延期、自宅での自粛が要請され、私たちの暮らしに深刻な影響を及ぼしているコロナウィルス…
中国 、武漢市で始まったとされている新型コロナウイルス(COVID-19)の感染は、わずか2カ月の間に、国境を超え、世界に広がっていきました。 ここカナダでも現在(2020/3/30)感染者数は6255人死者63人を超え、世界的にもコロナウィルスの感染者数は日々増加し…