こんな僕でも英語を喋れるようになりました。
ブログを閲覧していただき、ありがとうございます。
kikiといいます。
現在はカナダのアボッツフォードという場所で高校生活を送らせていただいています。
ゲームやアニメ、ファッションなどや音楽が大好きな高校二年生です。
いま私は、こちらでの高校卒業を目指して日々英語に触れて卒業に必要な英語力を身につけようと頑張っています😊
ですが、僕も昔から英語が喋れたわけではありません。なんなら、頭も良い方とは言えるような成績は残していません。
今でも勉強は好きではありません。英語にしろ、数学にしろ、意味のわからない文章や数字の羅列をみていると、吐き気すら感じます.....。
「今度こそ頑張るぞ!」と気合を入れて勉強に励んだ時期もありましたが、結局良い結果は残せず、「いくら頑張っても自分には無理だ...。」などと考えてしまい、諦めてしまう時期もありました。
特に英語に関しましては、全くと言っていいほどダメダメでした。単語を覚えるのも苦手でしたし、文法を理解するなど以ての外でした。
いざ勉強しようと教科書を開いてみるも、説明の意味が理解ができず、そのまま挫折。
文法の理解ができない、自分にはできない、と最初から諦めていたというのも挫折した理由かもしれません。
そもそも、僕は英語をなんのために勉強したいのか、と考えたところ、自分の中で将来日本を出て、海外で職に就きたいという夢があったことに気付きました。
しかし、元々勉強も駄目で、英語なんて以ての外の僕に何ができるのか、と途方に暮れた時もありました...。
そこで、「机に座って勉強をする」という固定概念から外れた、英語初心者向けに話題だった『聞くだけで英語力が身に付きます』と言われている商品も試してみましたが、僕には合わず、これも失敗でした。
その後、英語力向上のため実用技能英語検定(英検)を取ってみようかなと思い、当時の僕は、その頃難解だった英検5級の勉強に必死になって勉強し、見事合格は取れましたが、結局は暗記をしただけだったので、あまり自分の向上につながらず、断念...。
そこで原点を振り返り、僕が英語を勉強する理由は海外で職に就き、暮らしていきたいという夢があること。
そこで僕は、海外で暮らしたいならいっそのこと海外で暮らして、現地で英語力を培った方が勉強嫌いな僕でも普段から英語に触れられ、自然に英語力がつくのでは...。と思いました。
しかし、留学というものはそんな簡単に決められるものではなく、それなりの覚悟が必要でした。
ですが、僕のような勉強が嫌いなタイプの人は、強制的にそのような環境下におかれると自然と学んでいくものなのだな、と自分をみていてわかったのです。
なので、中学卒業後の進路を海外の学校に設定し、留学に向けての準備を着々と進めていきました。
目標を設定すると、たちまちやる気が出てきて、嫌だった勉強にも「夢のためなら...」と前よりだいぶ気持ち的にも楽に励めました。
気持ちの見直しや、勉強法の見直しを一度することで、どんどん自分の中で何かが変わっていっていることに気づけました。
もちろん気持ちの切り替えなどによって結果が見えてくるようにもなりました。
成功を実感できているので楽しくなってどんどんやる気が出てきて、自分の意識や気持ちが変わっていっていることにも気づけました。
僕が今まで勉強をあまり得意としなかったのは、集中力が続かず、何も目標がない上で、闇雲に勉強をしていたから、だと思います。
嫌々勉強をしていては何事もうまくはいかないと思ってます。
嫌々勉強法では、効率が最悪なうえに、結果もあまり良いものとは言えないと思います。しかも、このような勉強法では挫折してしまう確率が非常に高いです。
自分の中で目標をたて、その目標に何がなんでも辿り着きたいと思うと、自然と勉強も嫌なことではない、と思えるようになると思います。
僕の勉強に必要だったのは、しっかり自分にあった目標を決めて、その目標に何がなんでも辿り着きたいと思う気持ちや、そのためには今までダメだった勉強法を忘れ、リセットするということが大切だったと気付きました。
そして、一番大事だったのが、僕の目標でもあり、自分の中で最適な勉強法だと思っていた海外への留学です。
今でも留学をしたことに後悔は全く感じていません。
毎日の成長が実感できるので、楽しく英語も学べて最高です!
「自分はいくら頑張っても結果に出ない」「勉強したって意味がない」
という悪い自己イメージを浸透させつづける要因になっていたことは一度消し去り、自分に「私 / 僕でもやればできる!」と自己暗示をかけるのも大切です。
僕みたいな勉強嫌いなタイプに最適な勉強法がわかった今だからこそ、「もっと前からこの勉強法を知れていれば....!!」という悔しい気持ちが出てきます😅
当時は勉強をただの辛いものと捉えていましたが、実はそんなことはなく、少し勉強の方法などを変えるだけで自分でも驚くほど変えられます。
自身の身をもって知ったことなので、きっと皆さんのお役に立てると思います。
僕のブログでは僕のノウハウや、今の経験などを発信しながらもっと知識をつけていって、あの頃の僕のように悩んでいるあなたの力になりたいと思っています。
そのことをこのブログでわかりやすく解説していきますので、お悩みでしたらぜひ、参考にしていただけると、嬉しく思います!
「努力はしてるのに結果が出ない...。」
あなたがもしこのような体験をしたことあったり、今現在思っていることであれば、それはあなたに相性の悪い勉強法だからです。
詳しくはこのブログでどんどんお話していきますので、一緒にたくさんのことを学んで、自分の将来につなげましょう!
僕のInstagramでは、留学中の日々の出来事や生活などを投稿していますのでよかったらそちらも見て頂けると幸いです😊✨