【カナダ】一年の服装【留学】
いざ留学が決まっていろいろ準備していく上で「あれ、これどうしよう...」って物が必ず出てくると思います。
私の場合学校に来ていく服装や防寒対策に関して疑問に思ったことが多かったです。
特に冬です。
夏のカナダは快適と聞いていたので、ある程度の服装は決まっていたのですが、
冬は寒さや雪の具合があまりわからなかったので、結構悩みました😅
なので今回は私の一年中の学校に行くための服装を大体でご紹介いたします。
春
カナダの春は、普通に寒いです😅
日本の冬(2015〜2020)は平均5.85℃に対してカナダの春の温度は平均2、3℃と、
とても低いです。
なので春でも十分な防寒対策は必要です。
(カナダ人は慣れて半袖で過ごしている人もいます😅)
(写真見えづらくてすいません😖)
大体こんな感じでコートみたいなのの下にTシャツやスウェット、パーカーなどを着る感じで結構寒さ対策にはなります。
学校に行ってもみんなこんな感じの服装で過ごしています。
夏
夏の気温は高くても28℃前後と、非常に快適に過ごせます。
なので半袖一枚に長ズボンでも全然汗はかかないで快適に生活できます。
日焼け対策に長袖を着ていても大丈夫です。
私はなるべく日焼けをしたくなかったので、年中長袖長ズボンで過ごしています。
あまり厚くない長袖、長ズボンですと、風も涼しいので逆に少し寒く感じる時もあるかもしれません😅
ですが、日差しが少し強いので、サングラスを持っておくと良いかと思われます。
秋
カナダの秋の平均気温は最高気温10℃、最低気温2、3℃と、日中はあまり寒くありませんが、夜になると冷え込んでくるので厚手の服装を持っておくことをおすすめします。
学生さんで学校に行かれる方はチェックのシャツや、人によっては半袖を来ているという方が大半です。
ジャージ姿でも快適に過ごせるので、秋は基本服装はなんでも良さそうです。
冬
最後に冬です。
冬は荒れますよ😅
カナダの冬の平均気温は-5℃前後と、冷え込むため、ヒートテックや、厚手のコートなどは必須で準備することをお勧めします。
大半の方々が留学を夏頃にされると思うので、カナダに来てからコートやスノーブーツなどを揃えると、日本よりも安く良い物が買えます。
カナダの冬は、数年に一度猛吹雪が起きます。
そのような時は日中でも、体感温度-20℃とかになるので、マフラーや、ダウンコートなど揃えておくと寒さ対策がしっかりできます。
このように寒い時期でもちらほら半袖の人が歩いてるので毎回びっくりしてました😅
まとめ
今回は一年中を通してカナダ留学での私が学校で着てる服装をご紹介いたしました。
基本長袖長ズボンでも快適に過ごせるような気温ですが、唯一冬の寒さ対策はしっかりしておくことをお勧めします。
ヒートテックなどをしっかり着て、マフラーや厚手のコートなどを着ておくことが一番の寒さ対策になると思います
特に冬は学校の暖房が効き始めて暖かくなるので、室内では着ていても暑くないような服装を下に一枚着ておくこともお勧めです。