カナダ留学中の私の一時帰国する頻度
長期留学で三年間留学している方もいれば、短期留学で数ヶ月の人もいます。
私はこちらに合計で三年間、高校卒業するまで留学する予定です。
ですが、もちろん三年間カナダに滞在するわけではありません。
もちろん、日本にも定期的に帰国します。
そこで今回は留学をお考えの方に、どのくらいの頻度で帰るのがベストなのか、私の経験をもとにご紹介していこうと思います。
帰国は年1回!?
私の場合、日本に帰国するのは年に一回です。
これは人によって分かれると思いますが、私の場合は年に一回程です。
これは、カナダにたくさん滞在することで、英語力が他より向上するのでは?という考えでステイしています。
実際たくさん帰国する他の生徒たちよりも、年に一回か、もしくは三年間帰らない人の方が圧倒的に英語力が爆伸びすると思います。
そこで、私的には「年に一回がベストなのではないかなぁ、、。」と思います。
時期は?
では、帰国するベストシーズンはいつなのか。
私のように、年に一回しか帰国しない場合は夏休みに帰国するのがベストだと思います。
というより、最低でも夏休みは基本帰らないといけません。
なので、留学するうえで夏休みに日本に帰るのは必須だと思います。
年に二回帰国する生徒は、基本夏休み & 冬休みで一時帰国するらしいです。
*全季節帰る場合は合計で4回も帰国できることになりますね😅
一時帰国する人は何をするの?
私は一年目だけ冬休み日本に一時帰国したのですが、私の友人に聞いても、日本に帰る場合は思いっきり日本を満喫していました😅
その他には、留学先で使っていた日本で買った化粧品などを買い足したり、海外には売っていないものを買ったりと様々です。
私は洗顔用のフォームを海外に売っているもので代用できなかったので、日本に一時帰国した際に買い足しました。
他には日本で流行りのものを楽しんだり、友人と会ってどこかに旅行したりなど様々らしいです。
私の友人は、中学生時代の友人とディズニーランドで満喫していました😅
ちなみに私も日本を大満喫して帰りました😅
追加情報
特に夏休みには、留学先でできたお友達が日本に来ることもあります。
なので、日本に帰った際に留学先の友人と予定を合わせると会えることがあるので、その点でも一時帰国の利点になっていると思います。
他には、海外で歯医者に行くと虫歯の治療だけで留学生は10万円ほど取られてしまうこともあります😱
なので私の知り合いの中で、「虫歯の治療のためだけに日本に一時帰国する」という方もいます😅
なので一時帰国の際には歯医者や、美容院などに行っておくことを強くお勧めします。
まとめ
今回は短めにカナダ留学中の私の一時帰国する頻度や、季節などをご紹介していきました。
結果的に一時帰国は年に一回がお勧めです。
年に1回で一時帰国をすると、もちろん海外で英語力を高める時間が他の人よりも長くなるので、他の人との差を作るのに最適だと思います。
ですが、一時帰国は一つのストレス解消にもなります。
海外留学で英語しか使えない(日本語が通じない)生活が続くと、自然と自分の中でストレスが溜まっていきます。
なので、家族に会って少しでも心を落ち着かせることができれば、その後の留学生活にもモチベーションが上がって取り組めると思います。
なので人によって一時帰国する頻度や季節は違いと思います。
自分に合った時期や頻度をお勧めします😊✨