kikiblog

------------------ 留学の悩み、不安、解決します!! ------------------このブログでは留学に関して皆さんの不安を少しでも減らせるような情報を載せていきたいと思います。毎日更新で頑張ります! 留学以外にも、自分の趣味のこと、好きなことなどについても書いていけたらなと思います😊✨

【カナダ留学】学校生活・日常編

がカナダ留学をして、はや一年ほど経ちました。

 

その中で、疑問に思っている方がいるであろうことが、学校ではどのような生活をしているのか、登下校はどのような方法がメジャーなのか、など意外と日本とは違うことでどのような生活をしているのか気になる方も居るそうです。

 

そこで今回は、一年カナダで高校生活をした今だからこそお話しできる高校生活などの基本情報、どのようなことが大切かなどをお話ししていこうと思います!

 

こちらのブログでは毎日留学に関する情報や、私の個人的な趣味の事などを投稿していくので、よろしければ読者登録、ブックマークなどもよろしくお願いします😊✨

 

 

 

登下校

f:id:kiki_mofumofu:20200519080829j:plain

さて、まずは登下校についてです。

 

私の中でメジャーだな〜と思う登下校方法は、スクールバスでの登下校です!

 

ですが、都会の街に住んでいる方は公共のバスや、地下鉄で登下校しているらしいです。

 

私が2ヶ月間バンクーバーの語学学校に通っていた頃は、公共のバス+地下鉄で登下校していました!

 

バンクーバーということもあり、下校時にお洋服を見に寄り道したりもできますし、少しカフェで宿題を終わらせてから帰るということもできます!

 

私は田舎に住んでいて、家から学校が徒歩30分程度なので、徒歩で登校していますが、家から遠く、歩いて行ける距離にいない生徒さんたちはスクールバスや、保護者に送ってもらうという方が多いそうです。

 

家から学校が近い方は、登下校を徒歩で行くことをお勧めします!

 

スクールバス代を浮かせられますし、なにより景色がとても綺麗です!

 

私の登下校ルートは森の中なので、野生のリスが居たり、川にシャケが泳いでいたりと、季節によって景色も全く違うので徒歩もお勧めです😊✨

f:id:kiki_mofumofu:20200519071220j:plain

私の冬の登下校ルートです!

 

 

 

お昼休み

f:id:kiki_mofumofu:20200519081340j:plain

続いては、お昼休みの時間についてです。

 

私の場合、昼食を取ってから友人とスマホでゲームをするというのが日課になっています😅

 

プレイしているゲームはおなじみ『Call of Duty』です!

 

私のフレンドコードは『KikiMofumofu』なので、プレイしている方はフレンド追加もしていただけると一緒にプレイできます!

 

私は家まで30分程度徒歩でかかってしまうためできませんが、家が学校から数分程度の方はお昼休みの時間に一時家に帰るということもできるそうです!

 

家で昼食を取った後、また学校に戻ってくるということもできるそうです。

 

都会の高校に通っている場合、お昼休み時間の4、50分程度を買い物に費やす、ということもできます!

 

私が都会にいた頃は、お昼休みにカフェまで歩いて行って、食べてまた戻るということもしていました。

 

午前授業の気分転換に外の風にあたるというのもいいかもしれませんね😊✨

 

 

 

授業と授業の間の休み時間

f:id:kiki_mofumofu:20200423085834j:plain

最後に、授業と授業の間の休み時間についてです。

 

正式名称が分からないので授業と授業の間の休み時間となっていますが、カナダでももちろん授業間の休み時間はあります。

 

ですが、その時間は約5分程度です。

 

どちらかといえば次のクラスへの移動時間のような感じですね。

 

私が通っている学校もそうですが、学校が広いと迷ってしまって授業に遅れることがあります。

 

それに加え、クラスが学校の端と端にあった場合、急ぎ足で移動しなければいけません。

 

なのでクラスが終わったら速やかに次のクラスに移動する必要があります!

 

カナダでは授業の遅れは成績に大きく響くことがあります。

 

なので事前に自分のクラスがどこなのか、どこにどのクラスがあるのかを把握しておく必要があると思います!

 

最初は難しいと思います。

日本とも学校の構造が違ったりするので、覚えるのに時間がかかると思います。

 

ですが、慣れれば簡単なので安心してください!

 

 

 

まとめ

 

今回は、【カナダ留学】学校生活・日常編ということで、カナダの都会、田舎の学校の日常についてお話ししていきましたが、いかがでしたか?

 

カナダへ留学した方にとっては、『わかる〜』となってる方もいるのではないでしょうか😅

 

日本では体験できないような新鮮な生活ができますし、日常だけでも日本とは全く違う景色、体験ができます!

 

他にも、留学に関してや、今回の記事に関してわからない事などがあれば是非コメントで教えていただけると幸いです!

 

今回は日常編ということで話していきましたが、またいつか休日編についてもお話ししていこうと思いますので、よろしければそちらもご覧ください😊✨

 

今回も、読んでいただきありがとうございました!