留学にパソコンは必要不可欠!その理由やパソコンを選ぶ方法など!
みなさんの中で、留学へ行く際にパソコンを持っていくか悩んでいる方もいるのではないでしょうか?
今回は、留学にパソコンを持って行く理由や、オススメのパソコン、選び方などをご紹介していきたいと思います!
留学に行く際にパソコンを持っていくかどうか、どの機種を買うのかなど悩んでいる方は是非参考にしてみてください!
こちらのブログでは、毎日投稿で留学の情報や私の留学生活の日常風景、私の個人的な趣味のお話などもしていますので、よろしければ読者登録、ブックマークなどもよろしくお願いします😊✨
留学にパソコンが必要な理由
まずはじめに、なぜ留学にパソコンが必要なのか、についてお話ししていこうと思います!
一つ目にある理由としましては、留学中ではレポートなどの課題が出されることがあります。
特に、英語圏では英語のレポートや、エッセイなどの課題や宿題などが課されるところもあります。
実際、私もカナダ留学中に英語のエッセイやレポートなどの課題が出されて、パソコンで基本的に課題を書いていました。
このご時世で、学校などが再開できない国もあるため、オンライン授業対策のためにも、ノートパソコンなどをご用意しておくことをオススメします!
ノートパソコンを選ぶポイント
次に、ノートパソコンを選ぶ際のポイントなどをご紹介していこうと思います!
重量
まず最初に、重量です!
パソコンの重さなどは、ノートパソコン選びの一つのポイントとなります!
学校や外出時の持ち運びなどに便利なものを選びたい、という場合には比較的軽いものがオススメですし、高機能なパソコンを留学先に持っていきたいという場合には、比較的軽量化されたノートパソコンを持って行くのがオススメです!
重量が重いと、持ち運びで疲れてしまいますし、学校に持っていく際にも持っていくのが億劫になってしまったりします。
留学の際のノートパソコンは、持ち運びに便利なものをオススメします!
サイズ
次に、サイズです。
パソコンのインチ数などのサイズも、ノートパソコンを選ぶ際のポイントの一つになります。
パソコン自体が小さいものは持ち運びに便利になりますし、画面が大きいものは動画や課題などを余裕を持って閲覧したりこなしたりできます。
私の個人的なオススメは、9~13インチのパソコンです!
ちなみに、私はカナダ留学へ15インチのMacBook Proを持参しました!
比較的画面が大きいですが、重量が少し重いのが欠点です😅
なので、私は持ち運び用というよりは、デスクトップパソコンのように基本的には家に置いてあります。
他にも、駆動時間(バッテリーの容量)、CPU、メモリ、ストレージサイズなどです!
これらの点を踏まえて、自分にあったノートパソコンなどを選ぶことをオススメします!
留学にオススメのノートパソコン
最後に、個人的にオススメのノートパソコンをいくつかご紹介していこうと思います!
この三つが、私の中で特にオススメな三つのノートパソコンたちです!
まとめ
今回は、留学にパソコンは必要不可欠!その理由やパソコンを選ぶ方法など!ということで留学にオススメのノートパソコンをご紹介していきましたがいかがでしたか?
やはり、個人的に一番オススメなノートパソコンはApple社製のMacBook Pro13インチです😅
パソコンなどをあまり使ったことがない初心者にも使いやすいようなパソコンで、デザイン性もあります!
使いやすく、物によっては薄く持ち運びしやすいということもありますし、iPhoneとの互換性もあるのでオススメです!
他にも、わからないことや、もっと話して欲しいということなどがあれば随時募集していますので、是非コメント欄やTwitterのDMにも書いていただけると幸いです😊✨
今回もご愛読いただき、ありがとうございました!
こちらも、既読感覚で押していただけると私自身の励みになります😊✨
↓↓