【徹底解説】カナダの魅力や、情報などを徹底解説!【後編】
みなさんこんにちは、kikiです!
突然ですがみなさん、昨日の私の記事は見ていただけたでしょうか?
というのも、今回ご紹介するのは、【徹底解説】カナダの魅力や、情報などを徹底解説!【後編】ということで、【後編】となっておりますので、まだ【前編】を見ていないという方はそちらを是非ご覧いただけると幸いです😊✨
こちらのブログでは、毎日投稿で留学の情報や私の留学生活の日常風景、私の個人的な趣味のお話などもしていますので、よろしければ読者登録、ブックマークなどもよろしくお願いします😊✨
人気都市
まず初めに、留学生や旅行者に人気のカナダの都市をいくつかご紹介していこうと思います!
まず、みなさんご存知かもしれませんが、バンクーバーやトロントなどの都市は、留学生や旅行者には特に人気が高い都市となっております。
特にバンクーバーは、『世界で最も住みやすい都市』に何度もランクインしているほどですし、治安も良く、とても豊か過ごしやすいと感じました!
バンクーバーの中心地には、語学学校やショッピングモール、様々なレストランなど揃っていますが、少し外に外れると、緑が豊かで、自然などを利用したアクティビティなども豊富です!
日本からも比較的近い場所でもあり、留学生に1番人気の留学先として定評のある都市となっております!
バンクーバーやトロントの他にも、モントリオールやカルガリー、ビクトリアなどの人気都市が存在します!
カナダの物価は?
次に、カナダの物価について少しお話ししていこうと思います!
結論から申し上げますと、カナダは日本に比べると物価が『少々高め』になっています。
レストランやカフェでの外食は比較的金額が高めで、それに加え15%から20%のチップを支払わないといけないので、料金が少し高くなってしまいます。
スーパーの食材に関しましては、日本と同じぐらいか、少々高いものが多いかな、と感じました。
他にも、家賃に関しましては、人気の都市はもちろん高い場所がほとんどで、特にバンクーバーなどの中心部に位置するアパートの家賃に関しましてはとても高く、バンクーバーに留学などで暮らす人は、シェアハウスなどで暮らす方が多いらしいです。
留学中に節約して他のものにお金を回したいという方は、スーパーで食材をまとめ買いして自炊するなどの節約をして生活することを個人的にはオススメします!
カナダの文化
最後に、カナダの文化についていくつかお話ししていこうと思います。
カナダは、先進国の中でも非常に寛容で、自由な国として知られていて、同性婚や安楽死、大麻の使用などが認められている国でもあり、他にも移民が多く、マイノリティにもとても優しい国なので、他人の目を気にすることなく生活することができると思います!
過去の私の記事でもお話ししましたが、カナダでは国民性に関してもとてもおおらかで、カナダの人はとても優しいという印象が私の中でもあります。
他にも、アメリカのようにレディ―ファーストが根付くカナダの優しさに、留学中や旅行中には何度も感激すると思います!
まとめ
今回は、【徹底解説】カナダの魅力や、情報などを徹底解説!【後編】ということで、カナダの魅力や基礎情報、カナダ文化などについて【前編】【後編】に分けてご紹介していきましたが、いかがでしたか?
今回ご紹介したものの他にも、カナダの食べ物がとても美味しい、ということだったり、オーロラがとても綺麗だったり、ナイアガラの滝がとても壮大で息を飲むような美しさだったりと、カナダへ行くと新しく見つけられることも多いと思います!
他にも、わからないことや、もっと話して欲しいということなどがあれば随時募集していますので、是非コメント欄やTwitterのDMにも書いていただけると幸いです😊✨
今回もご愛読いただき、ありがとうございました!
こちらも、既読感覚で押していただけると私自身の励みになります😊✨
↓↓