【英語力上達?】英語を勉強できるオススメのアニメ3選!
みなさんこんにちは、kikiです!
突然ですが、みなさんはどのように英語を勉強していますか?
全くしていない、という方もいると思いますが、英語の勉強を日々心がけている方は、どのような勉強をしていますか?
単語帳などを見たり、ラジオで勉強をしたり、色々な勉強方法があると思いますが、今回ご紹介するのは、アニメで英語を勉強する際のオススメアニメを3つご紹介していこうと思います!
こちらのブログでは、毎日投稿で留学の情報や私の留学生活の日常風景、私の個人的な趣味のお話などもしていますので、よろしければ読者登録、ブックマークなどもよろしくお願いします😊✨
ディズニー作品
私も何度かこちらのブログでご紹介させていただいていますが、やはりディズニー系の作品は全体的にもスラングなどが少なく、綺麗な英語なため、英語学習にももってこいです!
個人的には、『ハイスクールミュージカル』や、『アナと雪の女王』『マーベル作品』などもとてもオススメです!
有名な作品ほど、理解をするのも早いと思いますし、特に映像なども綺麗なため、楽しく英語を勉強できる、というのが利点です!
個人的には『ベイマックス』が一番オススメかもしれません😅
魔女の宅急便(KIKI's Delivery Service)
私の名前にもなっている、『魔女の宅急便(KIKI's Delivery Service)』
ジブリ作品の中でも、人気な作品ですが、みなさん見たことありますでしょうか?
『魔女の宅急便』だけが英語学習にオススメ、というわけではありませんし、『千と千尋の神隠し』などもオススメです!
ジブリ作品は全体的に英語の字幕や、吹き替えなどがあることが多いので、英語学習にもとてもオススメの作品となっております!
『魔女の宅急便』では、日常生活を取り上げており、英語などの表現はそのまま使えるものが多いというところがとてもオススメです!
ちなみにですが、私の名前の由来は『魔女の宅急便』とは全く関係ありません😅
実は私も『魔女の宅急便』を初めて見たのは数ヶ月前ぐらいなんです、、😅
最後に、私の人生にもとても影響のあった、『けいおん!』というアニメです!
とても有名なアニメなので、ストーリーを知っている方がほとんどだと思いますが、ストーリーの内容は、『部員が集まらず、廃部になってしまう寸前の軽音部で、4人の女子高校生の唯・澪・律・紬の4人でバンドを組むところから始まる学園物語』
高校生たちの日常生活を描いた、ほのぼのストーリーです!
現代の日本の日常生活のなかで、私たちがよく使う言い回しなどを、英語ではどのように表現するのか、どのようにして使えるのかを学べるアニメです!
日常の生活で使われている用語・表現などを英語で学べるので、明日にでも使える表現がたくさん使われています!
また、日本の学園もの、ということで留学先や、海外の友達に日本の学校のことを説明するためにも、とても便利ですし、使える単語や表現などが多数存在します!
ちなみにですが、私はこちらの『けいおん!』を見て、今の趣味でもあるベースを始めました!
英語学習の他にも、自分の趣味なども見つけられるかもしれませんね😊✨
まとめ
今回は、【英語力上達?】英語を勉強できるオススメのアニメ3選!ということで、私の個人的にオススメな英語を勉強するのにとても効率的なアニメなどをご紹介していきましたが、いかがでしたか?
今回、オススメのアニメをご紹介しましたが、どのように見ればいいのか、などの説明はありませんでした。
そこで、私の過去に投稿した、下の記事でいくつか効率的な方法をご紹介していますので、アニメをどのように見ればいいのか、などに関しましてはそちらを参考にしていただけると幸いです!
canada-studyabroad.hatenablog.com
こちらでは、映画をどのように見るのかなどご紹介していますが、基本的にはあまり変わらないので、こちらを参考にしてください!
他にも、わからないことや、もっと話して欲しいということなどがあれば随時募集していますので、是非コメント欄やTwitterのDMにも書いていただけると幸いです😊✨
今回もご愛読いただき、ありがとうございました!
こちらも、既読感覚で押していただけると私自身の励みになります😊✨
↓↓