【カナダ留学】高校生が安全にカナダ留学をするには?
みなさんこんにちは、kikiです!
突然ですが、カナダの治安が良いということはみなさんご存知ですよね?
いつしかのニュースにもなっていたのですが、最も住みやすい国としてカナダは選ばれていました。
このように、カナダでは世界でも安全に留学や移民ができる国として有名です!
ですが、いくら安全とはいえ『必ず安全』というわけではありません。
どの国にも危険はあります。
今回はそんなカナダ留学を、高校生が安全にするにはどのような対策などを取れば良いか、ということについてご紹介していきたいと思います!
こちらのブログでは、毎日投稿で留学の情報や私の留学生活の日常風景、私の個人的な趣味のお話などもしていますので、よろしければ読者登録、ブックマークなどもよろしくお願いします😊✨
意外と犯罪発生率が高い?
先ほどは、散々治安が良いということを言っていましたが、日本に比べるとその犯罪発生率は約5倍と言われています。
改めて、日本の平和さが理解できますよね😅
このように、カナダではみなさんが思っている以上に犯罪発生率が高かったりします。
そこで、『カナダだから安全』という固定概念を捨て、何かしらの対策を取る必要があります。
例えば、電車の中ではカバンを前に背負ったり、バスや地下鉄などの場所ではなるべく寝ないようにするなどの対策を取ることをオススメします!
ですが、カナダではアメリカとは違い銃規制がされているため、凶悪な犯罪などは少ないのかな、と感じます。
他の対策として、移動中にもカバンは閉めた状態にしておきましょう!
歩いている途中、気付いたら何か盗まれていた、なんてこともあり得ますので、そこにも注意しましょう!
また、夜間の外出は控えるようにしましょう。
予め危険な区域などは確認して、一人での行動もなるべく避けるようにしましょう。
まとめ
今回は【カナダ留学】高校生が安全にカナダ留学をするには?ということで、カナダ留学をする際に必要な注意事項などをいくつかご紹介していきましたが、いかがでしたか?
まとめとしましては、
・電車やバスの中ではカバンを前に持つ
・カバンは常に閉めておく
・夜間の一人での外出は控える
・危険区域を確認しておく
これらの4つが今回ご紹介した、『注意すべき点』になります。
ですが、他にも様々な危険があります。
例えば、ATMを使う際は背後を常に確認しておく、ということだったり、他にもたくさん注意しなければいけないことがあります。
これらの注意点などを理解し、安全な海外留学をしましょう!
今回もご愛読いただき、ありがとうございました!
他にも、わからないことや、もっと話して欲しいということなどがあれば随時募集していますので、是非コメント欄やTwitter『@kikiblog0126』のDMにも書いていただけると幸いです😊✨
こちらも、既読感覚で押していただけると私が喜びます😊✨
↓↓