【実用性】英語でレストランに電話予約をしてみましょう!
みなさんこんにちは、kikiです!
突然ですが、みなさんはレストランやカフェなどの予約を自分でしていますか?
最近だと、インターネットで電話をしなくても予約ができるようになってきているので、もしかしたら予約に電話をするという方は減ってきているかもしれませんね😅
ですが、まだまだ電話予約が必要なお店がたくさんありますので、今回は海外へ行った際にも安心して電話予約ができるようになる、とても便利なフレーズなどをご紹介していきたいと思います!
こちらのブログでは、毎日投稿で留学の情報や私の留学生活の日常風景、私の個人的な趣味のお話などもしていますので、よろしければ読者登録、ブックマークなどもよろしくお願いします😊✨
電話予約の流れ
さて、まずは電話予約に使うフレーズをご紹介する前に、電話予約をする際にどのような流れで予約をするのか、というのをご紹介していきたいと思います!
基本的な流れは日本で電話予約をする時と特に変わらないと思います。
- 予約をしたいと伝える
- 詳しい日時を聞かれる
- 予約する人数を聞かれる
- 予約した人の名前を聞かれる
- 電話番号などの連絡先を聞かれる
- 予約完了
ここの手順などは日本とは変わらないですよね。
次に、フレーズのご紹介です!
予約をしたいと伝える
A: Thank you for calling. How may I help you?
(お電話ありがとうございます、ご用件は?)
B: I’d like to make a reservation.
(予約をよろしくお願いします。)
予約時間(日時)
A: Which day and for what time?
(ご予約の日時をお願いします。)
B: Tuesday, the 13th, at 8 pm.
(13日の火曜日、夜8時にお願いします。)
予約人数
A: How many people will you need for the reservation?
(何名様でご予約ですか?)
B: There will be two.
(2人です。)
予約者名
A: Okay, Please give me your name, and at 8 pm on Tuesday we will have a table for you.
(火曜日の夜8時にご予約をお取りします。ご予約のお名前を伺ってもよろしいでしょうか?)
B: Thank you. The last name is Suzuki.
(ありがとうございます、名前は鈴木でお願いします。)
連絡先の確認
A: And a phone number or e-mail address where we can reach you?
(こちらから連絡がつく電話番号、またはメールアドレスも頂けますか?)
B: XXX-○○○-△△△
(XXX-○○○-△△△です。)
※ハイフンの部分は一拍おいて伝えましょう。
予約の確認
A: Thank you, Mr. Suzuki, see you this Tuesday at 8 pm.
(ご予約ありがとうございます。それでは鈴木さま、火曜夜8時ですね。)
B: Thank you.
(ありがとうございます。)
まとめ
今回は、【実用性】英語でレストランに電話予約をしてみましょう!ということで、レストランやカフェなどに予約をする際にとても便利になってくるフレーズをご紹介していきましたが、いかがでしたか?
最近では予約を代行してくれるサービスなどもあるみたいですが、やはり自分で予約ができるようになると良いですよね😅
英語で予約が取れるってだけでかっこいいですよね😁✨
今回もご愛読いただき、ありがとうございました!
他にも、わからないことや、もっと話して欲しいということなどがあれば随時募集していますので、是非コメント欄やTwitterのDMにも書いていただけると幸いです😊✨
こちらも、既読感覚で押していただけると私が喜びます😊✨
↓↓