【不具合】ブログで『404エラー』が表示されました、、。
みなさんこんにちは、kikiです!
突然ですがみなさん、『404エラー』ってご存知ですか?
サイトを運営していたり、インターネットを普段からよく使用する方にとっては馴染み深いものだと思います。
『404エラー』とは、主に以下のような原因から起こる、その名の通りサイトのエラーのようなものです。
・URLの綴りが間違っている。
・削除されているページを表示している。
・古いURLから新しいURLへのリダイレクト設定ができていない。
・表示しようとしているリンク先がリンク切れしている。
このように、様々な原因から起こる『404エラー』というエラーですが、今まで私には縁のないものだと思っていました。
ですが、ご縁が無かったのも、今日までのことでした、、。
今朝私がブログを書こうと思い、いざ私がいつも使わせていただいている『はてなブログ』を開いたところ、以下のようなページが表示されていました、、。
こちらをみていただけるとわかるように、『404 Blog not found お探しのページは見つかりませんでした。』と今までみたことのないような表示がされていました、、。
今までこのような表示が出てきたことはなく、普段通りですと、現在上の方に表示されている『ブログ開設 (無料)』という部分は、本来『記事を書く』というボタンになっているはずですが、完全に消えていますね、、。
見たところ、アカウントは存在するのですが、ブログ自体が見れない、という状況になっています。
私の周辺地域、もしくは私のインターネット環境があまりよくないのかな、と思い、念のため日本にいる友人にも見てもらうと、やはり同じページに飛ばされてしまっていました。
果たしてこれはなんなのかと調べてみたところ、有力情報を一つ見つけました。
私以外にも同じような現象が起きている方はたくさんいました。
その中でも、特に多かった原因が、『はてなブログの運営さんが、大量に作成されたスパムアフィリエイトブログを対策した(非公開または削除)際に、普通のブログも非公開、もしくは削除してしまった。』というものでした、、。
なので、こちらの主な原因は『誤って利用停止にしてしまった。』というような、なんとも理不尽な原因かもしれません、、。
こちらの記事が投稿できているということは、もしかしたら私のブログが復活している、という証拠かもしれませんね😅
こちらの記事を書いている時は、まだブログが復活しておらず、はてなブログさんへ問い合わせをしたのち、返信を待っている最中です。
返信としてはてなブログさんからきたメッセージも、こちらに貼れたら貼ってみます!
ですがやはり最初は焦ってしまうものですね😅
このために緊急用サブアカウントなども作った方がいいのかな、なんて思っちゃいます、、。
このようなエラーがまた次も起きるようでしたら、サブアカウントの作成も考えた方がいいのかもしれませんね😅
これを機会に、バックアップも取っておこうと思いました、、😓
↓↓